twitterを始めました‼

きっかけが全てを決める。しかしきっかけは全てあなたが決める。

きっかけとはどこにでも存在しているが、不可視かつ神出鬼没である

生き方は人それぞれですが

どんな信念を胸に生きていくかというのは難しいものです。

感情が方向性を左右してしまうことも多いので

自分自身の生き方を事あるごとに見つめ直していくのは大切でしょう。

 

何かを体験する際に、

明確な始まりにおいては誰もがその意味を考えることでしょう。

気付くことさえ難しいこともありますが、

自分の発想次第ではいつでもきっかけにすることもできます。

少しでも前向きに感じ取れる何かを得ることがきっかけの最大の意義であるはずです。

 

環境が与えられる前は望む環境を真剣に求めればいいと思います。

しかしいったん環境を与えられたら、

その環境をどう活かすか

また

どう良くしていくか

そのような視点と心構えが必要になるのだと思います。

 

きっかけをどこまで活かすか、どこまで固執するかは重要な視点です。

人を見て真似ることは非常に大事ではあるのですが、

最終的な学習のやり方はその人にあったオーダーメイドでなければなりません。

しかしどこにもオーダーできません。

 

きっかけとは、

感覚的にはそのタイミングが訪れるまでは未知のものであるはずです。

未知のものに対する発想力と対応力が弱ければ

もちろんきっかけと触れ合うことはできません。

 

普段から挑戦することとは、

完全なる未知のものに取り組む姿勢を言うのです。

 

そして、思考するとは、

一定期間内に引き上げることができる能力ではありません。

だからこそ普段から意識して挑戦し続けなければなりません。

 

きっかけという未知の可能性を対処していく過程では、

良質なきっかけほど鍛え抜かれた思考力が役立ちに立ちますが、

思考力と挑戦回数は表裏一体です。

人生に対する本気度が具現化するということです。

 

人生は毎日の生活の上に成り立っているにすぎません。

私たちの行動は、誰に見られているわけでもないですが、

結局必ず見ている人が一人いて、それは自分です。

 

反省を活かせるのも人間ですから、

最終的には1日の中に少しずつ時間を見出していく覚悟と勇気の問題になるのだと思います。

これは非常にエネルギーを使うことですので、

きっかけに固執しないというのもまた生き方でしょう。

 

しかし、エネルギーを使ってでも新たな刺激を求め続けることに輝きを感じる人もいます。

それはきっと、変化がない日常よりも、変化がある日々に魅力を感じるからでしょう。

変化がないというのは、答を写して日々を対処することと感覚的に似ているのです。

そして、この変化のない生き方は人生を抜け殻にする方法そのものなのです。

きっかけとの付き合い方は、生きる速度と定義した責任による関数である

改めて考える機会を得ると、

自由とはとても大変なものだと思いしらされます。

 

時は少しずつ未来を過去にしながら一瞬も止まらずに過ぎます。

ともすると永遠の時間を錯覚しながら、

気づいた時にはたくさんの過去の上に自分がいることに驚かされます。

 

自分の人生に希望と信念をもつことは、

これからの人生の濃度を決めることに直結します。

今日のこの時間を精一杯生きることが自由に対しての最大の責任であり、

答えが出せないなりの最大の解答ではないかと思います。

 

若い内は、理由はわかりませんが

その人の人生に合わせてある程度適切なものになるよう、

きっかけの方からやって来ているように思います。

きっかけに抵抗しようとする複雑な心や思念があまりないことが理由だと私は考えています。

 

これが大人になるにつれて、様々なことを「邪推」するようになるので

きっかけは引き寄せるか、自ら選別しなければならなりません。

 

結局のところ、

人の役に立ったり、人から愛されたりすることは

その人の人間的価値が溢れ出す瞬間に活かされ始めるものだと思うのです。

 

価値を高めるためには、きっかけを掴み続ける姿勢が必要です。

大事なことは、きっかけと仲良くすること。

目に見えない、不安定な「きっかけ」という概念でさえも

人間同様に乱暴に自分のものにしようとせず、

暖かく余裕が持てるレベルでお付き合いできたらどれだけ幸せでしょうか。

error:Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました